雄大な ”焼山(頸城)北面台地”で春スキー

焼山北面台地から焼山を目指す。
焼山北面台地から焼山を目指す。

【山行形態】 スキー

【日  時】 2014年4月19日(土)
                ~4月20日(日)

【場  所】 頸城山域 焼山周辺

【メンバー】 L:M森、SL:I江、A部 計3名  

【天  候】 4/19曇り後晴れ時々ガス 

            4/20 晴れ

【行動概要】

 ”頸城の達人”M森リーダーの下、焼山北面台地及びその周辺に行ってきた。I江は北海道から戻りTSMC復帰後最初の山行となる。頸城周辺は北海道に行く前のシーズンに何度か計画をしたが、天候が悪く結果入山が果たせなかった山域、今回は期待を持って臨んだ。事前の天気予報では天候は芳しくなく、はらはらしたが結果は一日目の登りでガスまかれたほかは好天となり、素晴らしい山行となった。

 今回は前日、糸魚川手前まで入り仮眠をとり翌日笹倉温泉に向かった。

初日(4/19)は、笹倉温泉第二駐車場に車を置かせてもらい(フロントにて了解を取り、氏名、車番を告げ、鍵を預けた)、準備をし早々に出発。林道取り付きから2メートル近い残雪がある。林道を適当にショートカットしながら順調にシール登高し、アマナ平へ。いよいよ北面台地に入るが残念ながらガスで視界不良。コンパス・GPSで方向を定め進み高度を上げていくと、次第に視界が開けてきた。噂通り、焼山、火打山・裏火打山など山々に囲まれ素晴らしい景色だ。標高は1700m付近で大きなガリーにあたる。できればこのガリーを超えて高松山から富士見峠につながる尾根のコル(1700m)まで上がりたかったが、ガリーの向こう側の壁の上部が高い雪庇となっており、越えられそうな場所が見つけられない。結局この日は越えることをあきらめ、幕営適地を求め1780m付近にツェルトを張った。夕方には日本海側下方には雲海が広がり、夕日の沈む昼闇山の方向の景色も素晴らしかった。

※”続きを読む”をクリック

夕暮れの昼闇山
夕暮れの昼闇山

 二日目(4/20)は3時半に起床。5時半に出発。昨日行く手を阻まれた深いガリーはやはり乗り越え点を見いだせない。まずは焼山に登り上から高松山につながる尾根に入ることとし、焼山に向け大きな斜面を登り始める。雪は硬く締まっておりクトーを着けて出発。だんだん傾斜が強まりアイゼンに切り替えて登るがなかなかの傾斜、慎重に登り、頂上直下の外輪部まで到達。今回は後の行程が長いので頂上をあきらめ、早々に滑走に移る。途中、高松山からくる尾根に乗り込む坊々抱岩付近は少し地形が複雑で回り込んで慎重に移動し、まずは尾根上のコルに乗る。

ここからは尾根歩き。クラッシックルートの雰囲気がありなかなか良い。下りは当初計画では、昼闇山から昼闇谷を滑る予定としていたが、時間のことも考え、今回はサブ計画としてた高松山付近から一の倉川を下ることとした。高松山と昼闇山との分岐で滑走準備をし、高松山寄り北斜面から一の倉川に滑り込んだ。上部は広く気持ちの良い斜面が続く。北東向きの斜面には亀裂が多数入っていたが、北西向きの斜面は比較的安定していた。上部斜面からボトムに滑り込み、あとはボトムを進む。ボトムにはところどころ西側の沢から流れ込んだ雪崩跡があるが、右岸の斜面をうまく使いながらどんどん下る。890m付近で一カ所谷が開いていたが板を担ぎ少し高巻きし無事クリアー。そのあとは順調に下り新田山下部の開けた河原に出る。ここまでくれば一安心。ゆっくりと昼食をとり、そのあと新田山のコルに登り尾根を乗り越す。新田山の北西の斜面は快適緩斜面で楽しく滑り、焼山温泉に到着。雪は焼山のスキー場付近まで繋がっていた。最後のひと頑張りで車道を笹倉温泉まで戻り、焼山周辺周遊山行を完結した。

 今回の山行で、焼山北面台地を含む頸城山域の素晴らしさと奥深さを感じることができた、頸城山域は個人的にはまりそうな予感がする。

 リーダーのM森さん、同行いただいたA部さん楽しく、素晴らしい山行をありがとうございました。   (報告 I江)

 

朝日を受ける昼闇山
朝日を受ける昼闇山

【行程】

<4/18>

※ M森車で前夜発、御茶ノ水、川越で合流し能生道の駅にて仮眠

<4/19>

能生道の駅6:30→7:00笹倉温泉(560m)7:45→8:10林道取付→9:55(1000m)10:05→10:30アマナ平雨量計→11:20(1200m付近)11:40→13:20(1570m付近)13:40→14:20(1700m付近)14:35→14:35(1780m) ※ツェルト泊、19:30就寝

<4/20>

3:30起床(1780m)5:30→7:30(2150m付近)7:40→8:25(頂上下外輪2320m付近)9:05→10:10(1700m)10:30→11:10高松山・昼闇山分岐(1770m)11:30→12:40新田山コル下(720m)13:00→13:20新田山コル(850m)13:30

14:25焼山温泉下橋(笹倉橋)(400m)→14:40笹倉温泉(560m)
※笹倉温泉入浴後、帰京

【GPSログ】

東京スキー山岳会にご関心をお持ちいただいた方はどうぞお気軽にお問い合わせください。(⇒お問い合わせ

例会見学歓迎です!(日時はこちらをご参照)